どこいこリサーチ

子どものためのむし歯の予防対策

子どものためのむし歯の予防対策

「子どもの歯をむし歯から守りたい」と考える保護者の方も少なくありません。
子どもの歯がむし歯になると、将来の歯並びに悪影響を与えたり、永久歯がむし歯になりやすくなったりすることも。

また、むし歯になってから歯医者に通院すると「歯医者が怖い」といった印象がつくため、できるだけむし歯を予防して健康なお口を保つことが大切です。
今回は、子どものむし歯の特長を知り、歯科医院で受けられる予防対策を紹介します。


■ 子どものむし歯の特長
子どもの歯は大人の歯に比べてやわらかく歯の表面(エナメル質)が薄いため、むし歯になりやすい傾向にあります。
また、むし歯にかかるとあっという間に進行してしまう特長もあるため、歯が生えたら早めにむし歯の予防をすることが大切です。

子どものためのむし歯の予防対策

■ 歯科医院で受けられるむし歯の予防対策
お子さんの歯を健康に保つためには、小児歯科に受診して年齢に合うむし歯の予防対策を受けましょう。
ここからは、歯科医院で受けられるむし歯の予防対策を解説します。


1.フッ素塗布
フッ素塗布とは、歯の表面にフッ素を塗布する処置のことでむし歯予防として有効といわれています。

フッ素塗布を行うと、
 ・むし歯に強い歯に育てる
 ・むし歯の細菌の活動を抑制する
 ・初期のむし歯が治癒しやすくなる(再石灰化)
などの効果が期待できます。

とくに、生えたばかりの乳歯や永久歯にフッ素塗布を年に2回以上定期的に受けるとよいでしょう。乳幼児に定期的にフッ素塗布をした結果、むし歯をほぼ半分に減少させたという報告もあります。


2.シーラント
シーラントとは、むし歯になりやすい歯の溝に歯科用プラスチックを詰めることで、むし歯になりにくい状態にする処置のことです。とくに、生えたばかりの6歳臼歯(永久歯)の噛み合う面は、溝が深く食べかすが詰まりやい傾向にあります。
はじめて生える永久歯である方も多く、生えたことに気付かずに上手く歯磨きができないこともあり、むし歯になるリスクが高い歯です。そのため、歯の頭が見えたらシーラント処置を行いむし歯になりにくい状態に整えてあげるとよいでしょう。


3.歯磨き指導
小さいお子さんは歯ブラシをしっかり持つことが難しく、歯を磨くテクニックもほとんどないため自己流で磨いたり、磨き癖があったりします。
歯を磨いているつもりでもいつの間にかむし歯になってしまうこともあるため、歯科医院で適切な歯磨きの方法を学ぶことが大切です。

また、12歳臼歯が生えるくらいまでは、保護者の方が仕上げ磨きをしてあげることで、磨き残しを減らすことができます。
仕上げ磨きの方法も、歯磨き指導の際に聞いてみるといいでしょう。

虫歯記事一覧へ

記事一覧へ